最上大業物 売れ筋 会津虎徹【伝 三善長道】1尺8寸 傑作出来の長脇差 沸づく美麗地刃 極上時代半太刀拵 四分一毛彫一作金具 象嵌鍔 四桁大名登録

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報






最上大業物 会津虎徹【伝 三善長道】

1尺8寸 傑作出来の長脇差 沸づく美麗地刃

極上時代半太刀拵 四分一毛彫一作金具 金象嵌鉄鍔

千葉県四桁大名登録 生ぶ外装


■コメント■
ご覧いただきありがとうございます。

最上大業物『三善長道』作と伝わる長脇差です。

会津の三善一族は祖・長国から政長、長道へと代々続き
斬れ味の良さで名声を高めた、陸奥国を代表する名家です。

長道は政長の子で三好藤四郎といい寛永10年に会津で生まれ
初銘を『道長』と切り陸奥大掾の受領と共に『三善長道』と改め、
のち江戸に出て山野勘十郎久英より刃味の奥義を授かりました。

後年、再び会津に戻った長道は会津藩主の松平家に抱えられ
自身の郷里である会津の藩工として生涯にわたり活躍しています。

互の目主調に沸づく作風が長曽祢虎徹に近似していること、
また幕府の御試御用を務めた山田浅右衛門吉睦が自らの著書で
長道を最上大業物として挙げたことから『会津虎徹』の呼び声高く、
新撰組局長・近藤勇により虎徹と共に愛用されたことでも知られます。


本作は『伝 三善長道』として購入された生ぶ無銘の長脇差で
上手の時代半太刀拵に収められ初めて世に出る愛刀家秘蔵の一振、
姿・地刃・茎のすべてに三善長道の特徴を示した出来優れる逸品です。

刃長1尺8寸と長寸で身幅広く重ねゴリッと肉厚で
反りやや浅く中切先に結ぶ寛文期の典型的な姿を呈し、
強靭に錬れて詰んだ板目に小杢目を交えて美しく肌立ち
細かな地沸フツフツと厚くついて地斑調の地景が随所に表れ、
刃文は連なる互の目に湾れ・小乱れ交じり刃縁盛んに沸づいて
小足・葉よく入り無数の金筋・砂流し働いて処々に喰違刃かかり
地刃が明るく冴えるなど、まさに虎徹の一作風に通ずる作域を示し
長道の技量と特色をよく表した最上大業物の風格溢れる一振です。

昭和26年3月、千葉県四桁大名登録から特別な伝来が窺え
生ぶ無銘の健全な茎は良好な鉄味に確かな時代を湛えており、
丸みを帯びた栗尻と浅い勝手下がりの鑢目も初代長道の掟通りで
刀身の出来口と相まって鑑定審査による出世にも大いに期待できます。


生ぶと見られる時代半太刀拵にガタつきなくピタリと収められ、
高度な技と膨大な手間を要するため極めて珍しい魚々子塗の鞘に
朧銀四分一地に唐草毛彫をほどこした渋い光沢を放つ一作揃い金具、
鉄味優れる朝顔象嵌鍔、草花図目貫など極上の金具が贅沢にあしらわれ
貴人の差料に相応しい瀟洒な外装が一段と本作を引き立てています。


会津虎徹と名高い最上大業物『三善長道』と伝わる珠玉の優品、
出来素晴らしい長脇差を極上半太刀拵と共に末永くお楽しみ下さい。


ご不明な点などございましたらお気軽にご質問下さい。

■詳細■
◇◆ 寸法 ◆◇

刃長:54.5cm 元幅:3.03cm 先幅:2.30cm

元重:0.80cm 先重:0.58cm 反り:1.36cm 目釘孔:1個

刀身重量:630g

(素人採寸につき多少の誤差がある場合がございます)


◇◆
・刃切れ等の大きな欠点は見当たりません。
・多少のヒケや鍛え等はご容赦下さい。
・古物にご理解をいただき神経質な方は入札をご遠慮下さい。
・各所、画像にてご判断いただき不明な点はご質問下さい。

残り 9 122,000円

(158 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月27日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥298,164 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから